店舗情報

お知らせ

2025/9/10

新規入荷書籍を登録しました。

2025/9/9

古書かわしま2階にてイベントを行います。

2025/9/7

新規入荷書籍を登録しました。

ご注文方法

ご注文はEメール、ファクス、葉書のいずれかで受け付けております。詳細は以下からご確認ください。

ご注文の流れ


ご注意事項

・原則として、お電話によるお申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。

・代金は後払いで結構です。(※領収書が必要な場合は、先払いでお願いいたします。事前にお申し付けください。)
・返品は原則として不可とさせていただきます。
 本の状態に難があるものについては備考欄に付してありますが、なにぶん資料本を中心とした古書であることをご承知おきください。
・商品のご予約期間は、一週間とさせていただきます。


①Eメール、ファクス、葉書のいずれかで注文する
1)FAX、葉書にてご注文の場合

ご注文の際、お客様のお名前、郵便番号とご住所、お電話番号、ご希望の書名と分類番号をお知らせください。
宛先は、下記店舗情報をご参照ください。


2)Eメールにてご注文の場合

当サイトの注文リクエスト機能からご注文いただけます。
ご購入を希望される書籍を「カートへ追加」ボタンよりカートへ追加いただき、
「リクエストカート」から注文者情報入力画面へお進みください。
フォームより注文者情報をご入力の上、「この内容でメールを作成する」を押してください。
注文メールが作成されますので、そのまま送信ください。


②古書かわしまより連絡を受ける

折り返し、在庫の有無と送料を含めた合計金額の連絡を差し上げます。
なお、店頭販売などにより在庫切れの場合もございますので、その際はご了承ください。
在庫が確保でき次第、順次商品を発送いたします。
※領収書をご希望の方は、先払いでお願いいたします。ご入金を確認後、領収書を同封の上、商品をお送りいたします。

公費注文などで書類が必要な場合、事前にお申しつけください。


③商品を受領後、代金を振り込む

商品到着後、同封の振替用紙にて一週間以内にお支払いください。振替手数料は実費でご負担をお願いいたします。



振込先情報

ゆうちょ銀行口座記号番号: 02770-2-71855
口座名称: 古書かわしま 川島直樹(コショカワシマ カワシマナオキ)

他の金融機関から、当店のゆうちょ銀行の口座へ振込みをご希望の場合は、次の内容でお願いいたします。


店舗情報

〒085-0015 北海道釧路市北大通8丁目1番地
古書かわしま 川島直樹

TEL/FAX: (0154)31-4880

Email: kosyokawashima@yahoo.co.jp

2022年1月9日 改訂

新規入荷

2025年9月10日分 郷土誌 2点入荷しました。

書籍番号 ジャンル タイトル 著者名 出版所 発行年 税込価格 備考 ご注文
備考なしテスト2
郷土誌 釧路市 歴史
備考なしテスト書名2
25
5000円
北ABC
郷土誌 釧路市 歴史
テストの書
~副題~
かわしまたろう
新潮社
2025
1000円
備考

2025年9月7日分 郷土誌 1点入荷しました。

書籍番号 ジャンル タイトル 著者名 出版所 発行年 税込価格 備考 ご注文
書籍番号テスト
郷土誌 釧路市 歴史
書名テスト
副書名テスト
著者テスト
出版社テスト
2025
1000円
備考テスト

2025年9月6日分 郷土誌 1点入荷しました。

書籍番号 ジャンル タイトル 著者名 出版所 発行年 税込価格 備考 ご注文
北A38174
郷土誌 釧路市 歴史
郷土史巷談
明治四十年・釧路   (注 :明治40年当時の釧路新聞の記事をもとにまとめた 「異色の面白郷土史」)
高橋一美
釧路新聞社
平12
2500円
255P・A5判・初版・カバ・帯・並下

2025年1月1日分 郷土誌 257点入荷しました。

書籍番号 ジャンル タイトル 著者名 出版所 発行年 税込価格 備考 ご注文
北A01389ll
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
高山流水
(注 :釧路市の定光寺、曹洞宗)
大道英仙
鴻盟社
昭30
2000円
299P・B6判・初版・裸本・天金・背上部痛・見返しに値札剥がし跡・汚・並下・経年変化
北A01786
郷土誌 釧路市 文化・芸術
写真集
輝ける大地   東北海道の四季  釧路新聞創刊25年記念出版
三輪晃久
釧路新聞社
昭55
5000円
B4判・初版・函少痛汚・三方シミ汚・限定1
北A02335
郷土誌 釧路市 文化・芸術
やち坊主
第11号  (注 :「婆さん村」 竹西勇二、「雌阿寒岳断章」 荒沢勝太郎、「四季つれづれ」 中江孝司、「京都の宿」 鈴木善一、「旭川通信」 黒田笑美子、「空知川の岸辺」 渡部五郎、他)
竹西勇二・編集発行
やち坊主同人会 (釧路市)
昭43
1000円
43P・A5判・表紙に読みグセ・下角に折れ跡・汚・並下
北A02336
郷土誌 釧路市 文化・芸術
やち坊主
第17号  (注 :「インドネシヤの元日本兵」 「5月5日」 黒田笑美子、「丁稚小僧」 竹西勇二、「ソ連・花の旅」 荒沢勝太郎、「断想」 鈴木善一、「網走にて」 渡部五郎)
竹西勇二・編集発行
やち坊主同人会 (釧路市)
昭47
800円
40P・A5判・表紙に薄く折れ跡・汚・並下
北A02338
郷土誌 釧路市 文化・芸術
やち坊主
第23号   追悼 “竹西さん さようなら!”   (注 :家族・同人・後輩らの追悼文20本、「竹西勇二作品集」 婆さん村/創作・鬼面夜話/創作・北の海域、年譜、他)
竹西勇二・編集発行
やち坊主同人会 (釧路市)
昭58
1200円
129P・A5判・背ヤケ汚・表紙に印・頁開きグセ・少汚・並下
北A02466
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠 15号
(注 :「川釣り歳時記」 宮本太郎、「パンジー栽培の想い出」 曽根樫次、他)
釧路市職員福利厚生会 (釧路市役所内)
昭52
800円
124P・A5判・表紙に読みグセ・少汚・並下
北A02467
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠 16号
(注 :「特集 ここに汗するわれら第一線」 消防武佐出張所/郷土博物館/光陽児童館/釧路市動物園/釧路図書館/桜ヶ岡支所、「グラビア 馬・そのロマン」 塩 博文、他)
釧路市職員福利厚生会 (釧路市役所内)
昭53
800円
110P・A5判・表紙と裏表紙に読みグセ・少汚・並下
北A02468
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠
第二十号 記念特集号  (注 :「グラビア 『北匠』 のあゆみ」、「座談会 「北匠」 創刊の頃 北匠にたずさわった人達」 小笠原政一・鳥居良四郎・寺島敏治・市野沢 満・宮下淑子・宿谷邦夫・司会 及川富雄、「グラビア あの頃、あの人 20年、ひとむかし ―厚生会活動の思い出」、論文特集―「釧路元町を探す」・「補稿・釧路市庁舎位置の推移」 布施 正/「都市構造からみた釧路市の将来」 平川順二/「下北及び蝦夷地間出稼ぎ労働の起源と展開 (序説)」 佐藤宥紹、他)
釧路市職員福利厚生会
昭57
1500円
208P・A5判・表紙に読みグセ・少汚・並下
北A02990
郷土誌 釧路市 文化・芸術
映画パンフレット
僕等がいた  前篇  (注 :前篇は 釧路市・厚岸町・白糠町でロケ、ロケ地MAP 1Pあり)
東宝ステラ ・編集
東宝 (株) 出版・商品事業室
2012
500円
21×18.3cm・初版・状態良好
北A03039
郷土誌 釧路市 文化・芸術
連盟二十年
創立二十周年記念誌  (注 :「座談会 連盟20年を語る」 石川蛍雪・石原清雅・角田麗石・菊田寛峰・平田尚翠・山田静風/司会 山田北翠、桑原翠邦・大道晃仙・山口野竹らの寄稿、他)
釧路書道連盟
昭51
800円
29P・B5判・カバ裏表紙と見返しに印・並下
北A04383
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
市立釧路図書館
郷土資料目録  (昭和47年11月末日現在)
市立釧路図書館郷土行政資料室・編集
市立釧路図書館
昭48
2500円
299P・B5判・初版・裸本 (原装)・背ヤケ・三方汚・鉛筆線とチェック跡・並下・限定500部
北A04384
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
市立釧路図書館
郷土資料増加目録  1972.12~1984.3
市立釧路図書館:編集・発行
昭60
2500円
315P・B5判・初版・少汚・並下
北A04764
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路市民文化会館建設資金 御寄付者名簿
釧路市民会館建設協力会
昭54
1000円
26P・B5判・少歪み折れ跡・ヤケ汚・並下
北A06162
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
釧路市統計書
1971年・1972年・1973年  3冊 堅装私製合本
釧路市役所市民室企画課
昭46~48
2000円
A5判・合本部分の見返しに蔵印と住所印と日付・合本部分ののど痛・汚・並下
北A07263
郷土誌 釧路市 文化・芸術
演じる
どらま・ぐるうぷ12年の歩み  (注 :第6回 釧路高校演劇合同公演 『郡上の立百姓』 公演チラシ/釧新郷土芸術賞受賞記念 どらま・ぐるうぷ第23回公演 『花咲くチェリィ』 公演パンフレット付)
永田秀郎・編集責任
どらま・ぐるうぷ (釧路市)
昭53
2000円
48P・B5判・横判・裸本 (原装)・外装ヤケ汚・並下
北A08605ll
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
風雪百年
(注 :釧路市 栄町)
曹洞宗慧日山定光寺・編集
定光寺住職 大道晃仙
昭62
4000円
380P・B5判・函・並下
北A08687
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
民生委員制度創設八十周年記念誌
釧路市民生児童委員協議会:編集・発行
平9
1000円
86P・B5判・軽装本・並下
北A08688
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
民生委員制度創設九十周年記念誌 礎
(注 :記念祝賀会パンフレット付)
釧路市民生児童委員協議会
平19
1200円
74P・A4判・軽装本・並下
北A09240
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
江戸時代
人づくり風土記   31 ふるさとの人と知恵  鳥取
大石慎三郎 ・他
農山漁村文化協会
1994
2000円
379P・B5判・第1刷・カバ・帯挟込・並下・しおり付
北A09294
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
因伯人情と風俗
(注 :大正15年に横山敬次郎書店が刊行した鳥取県の紹介書をお孫さんが復刻)
因伯史話会 ・編集
横山書店 (鳥取市)
1985?
1000円
101P・A5判・復刻版・軽装本・表紙に縦に折れ跡・少汚・並下・経年変化
北A09471
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
鳥取県の自然と歴史
4  三徳山とその周辺 (改訂版)
鳥取県立博物館・編集
鳥取県立博物館資料刊行会
平17
800円
60P・A5判・改訂版・軽装本・少汚・並下
北A09531
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
ふるさとめぐり
久松山~鳥取砂丘~浦富海岸   歴史と文化の里シリーズ 7
鳥取県教育委員会・他編集
鳥取県文化財保存協会
平5
300円
72P・A5判・初版・軽装本・裏表紙の下角に薄く折れ跡・見返しに黒ペンで入手記録・並下
北A09622
郷土誌 釧路市 文化・芸術
測量に志して六五周年
(平成二三年一月一五日) 会長特別記念講演 資料  はや十八才の歳も暮れて   (注 :昭和21年3月~22年10月にかけて 当時10代後半だった井上氏が記した文章をまとめる)
会長 井上 淳:編集・記述者
東邦コンサルタント株式会社
平23
600円
84P・A5判・初版・軽装本・上角に歪み・並下
北A09908
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
あすの輝き
釧根 人と企業  釧路新聞創刊60周年記念出版  (注 :オールカラー、企業と団体を141社収録)
「あすの輝き 釧根 人と企業」 編纂委員会
釧路新聞社
平18
2000円
480P・A4判・初版・函に痛・並下
北A09947
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧根測量設計業協会
創立40周年記念誌  四十年の星霜
釧根測量設計業協会
平20
1000円
79P・A4判・軽装本・並下
北A10506
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
統計 1962
釧路市役所 (総合企画室)
昭37
1000円
143P・A5判・軽装本・背ヤケ・汚・並下・訂正頁付
北A10529ee
郷土誌 釧路市 港湾
三ッ輪運輸五十五年史
三ッ輪運輸社史編纂委員会・編集
三ッ輪運輸株式会社
昭61
4500円
577P・B5判・初版・函の背中心にヤケ・少汚・並下
北A10563ee
郷土誌 釧路市 港湾
釧路港開港百年記念誌
21世紀への波動
釧路新聞社
平12
3000円
251P・A4判・初版・函少痛・並下
北A11141
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
木の実クラブ二十五年の歩み
(注 :釧路市新橋大通の老人クラブ)
幣舞編集社 山田 昇:編集・執筆
新橋木の実クラブ
平7
500円
28P・B5判・軽装本・外装にヤケ・並下
北A11775
郷土誌 釧路市 文化・芸術
やまべ
山下章さんを偲ぶ  (注 :42歳で急逝した釧路市の測量会社の幹部社員、兵庫県豊岡市での国土基本図作成業務の記録や社内報 「測点」 への投稿文など、同社の社史としても読める)
東邦コンサルタント株式会社 (釧路市)
平7
2000円
328P・A5判・初版・函の背中心にヤケ汚・三方に少シミ汚・並下・非売品
北A13078
郷土誌 釧路市 文化・芸術
叙情荒野
釧路の夜明け <第一部>  (注 :小説、帯には 「全三部作中 第一部」 とあるが 第二・第三部は未刊)
吉田仁麿
養神書院
昭44
1200円
411P・B6判・初版・カバの背に大帯ヤケ・帯に少シミ汚・天と地にヤケ汚・並下
北A13362
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
21世紀を担う釧根の企業
創刊50周年記念出版  (注 :釧路・根室管内の企業187社と15の自治体を紹介する)
釧路新聞社
平9
3000円
506P・A4判・初版・函少汚 背にヤケ・ 奥付の印 切取跡 ・並下
北A13471
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路の霧とともに
(注 :随筆集、著者略歴 「大正2年1月北海道に生まる。北海道庁立函館工業土木科卒。函館市役所、満州電気科学工業建設局と歩いたが、戦後は釧路市において水道事業に専務、昭和40年 同市水道事業管理者。昭和44年11月同職を退き日本水道協会工務部技術課長となり、現在に至る」)
田井秀雄
日本水道新聞社
昭45
1500円
358P・B6判・初版・函に少痛 背を中心にヤケ汚・並下
北A14066
郷土誌 釧路市 歴史
殉公碑合祀者名簿
(注 :戦没者関係と空爆死者関係)
釧路市
不明
1500円
93P・A5判・軽装本・表紙に読みグセ・外装に大汚・ホチキス綴じ劣化・並下
北A14081
郷土誌 釧路市 町内会
連町30年の歩み
釧路市連合町内会創立30周年記念誌
釧路新聞社 ・編集
釧路市連合町内会
平7
2000円
316P・B5判・初版・函・並
北A14106
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路青年会議所15周年記念特集号
昭和41・42年度 会報合併号  (注 :表紙は 釧路港のカラー空撮写真)
釧路青年会議所広報委員会・発行編集
昭42
2000円
151P/モノクロ写真6P/広告10P・B5判・軽装本・背下部痛・三方にヤケ・並下
北A14246
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
社団法人
釧路青年会議所創立30周年記念   愛と創造 それは北の熱い心
釧路青年会議所
1982
2000円
212P・A4判・軽装本・外装にシミ汚・並下
北A14333
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
社団法人釧路青年会議所創立25周年記念誌
釧路青年会議所広報委員会・発行編集
昭52
2000円
166P/広告19P・B5判・軽装本・背に大ヤケ・天と小口にヤケ・並下
北A14422ee
郷土誌 釧路市 港湾
写真で見る
釧路港の変遷
釧路築港OB、戦前会 監修
釧路作業船整備業協会
昭61
19000円
本編242P/別冊 「懐かしの横顔」 48P・A4判・函共2冊・函の背に少痛・本体良好
北A14806
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路大工組合
70年の歩み  匠
記念誌刊行委員会・編集
釧路大工組合
昭52
3000円
128P・24.6×24.6cm・初版・裸本・背ヤケ・三方にヤケ・少汚・並下
北A14867
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
吾れ小売商人なり
40年のあゆみ
協同組合釧路専門店会:編集・発行
昭49
4000円
236P・22×24.8cm・横判・初版・函に大痛・本体の背に大ヤケ・少汚・並下・非売品
北A14893
郷土誌 釧路市 歴史
景観ウォッチングガイドブック
物語ください   くしろ歴史の散歩道とその周辺  鉄道と港。そして川を中心に栄えた釧路の街の今昔を訪ねる散歩道。  (注 :オールカラー)
釧路市・釧路市教育委員会・北海道釧路支庁:編集
北海道釧路支庁
1997
800円
18P・A4判・初版・軽装本・綴穴・並下
北A14894
郷土誌 釧路市 歴史
景観ウォッチングガイドブック
くしろ川物語   湿原と海をつなぐ水辺の風景を訪ねて  (注 :オールカラー)
釧路市・釧路町・北海道釧路支庁:編集
北海道釧路支庁
1998
800円
22P・A4判・初版・軽装本・綴穴・並下
北A15791
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
釧路・鳥取合併20年記念
釧路・鳥取合併誌
東北海道社:編集・レイアウト
釧路鳥取合併記念碑建立期成会
昭44
2500円
77P・A5判・初版・軽装本・背に黒ペンで題名記入・背を中心に大ヤケ・三方にヤケ・頁開きグセ・並下
北A15815u
郷土誌 釧路市 文化・芸術
昭和四十一年度
釧路地区 囲碁名鑑   (注 :表紙には 「昭和四十一年度」 とあるが 編集後記によると これが 「第一回」 の刊行)
金谷勝司・笹沼雄幸:編集人
日本棋院釧路支部・釧路囲碁倶楽部
昭41
2000円
207P・A5判・初版・軽装本・背を中心にヤケ・少痛・シミ汚・並下・経年変化
北A16322
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
春採湖の会々報
第一輯
沢 四郎 ・編集者
春採湖の会 (釧路市)
昭44
1000円
44P・B5判・初版・軽装本・背に大痛・角ヨレ・汚・並下
北A16323
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市民運動会誌
須磨 義 ・編
釧路市民運動会事務局
昭35
1500円
228P・A5判・初版・軽装本・裏表紙に破れ痛・ 背に大痛 (背下部に欠損あり) ・三方にヤケ・角ヨレ・黄のマーカー線 (褪色して目立たない)・並下・経年変化
北A16834
郷土誌 釧路市 文化・芸術
大地の幻景
道東の四季  兼本延夫写真集
兼本延夫・写真/波多野 綴・文
光村推古書院
平3
1500円
96P・25×26cm・横判・初版・カバに少痛汚・三方に少汚・並下
北A17063
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
市勢要覧
釧路  1959   開基90年 開港60周年記念  (注 :「市勢要覧」 とあるが、モノクロ写真がふんだんに配されてほとんど写真集のよう、原田康子原作の映画 『挽歌』 のスチール写真2枚も掲載)
釧路市総合企画室統計係・編集
釧路市役所
昭34
2500円
68P・B5判・初版・軽装本・表紙に折れ跡・裏表紙に小印・背に痛・ ムレによる少ゴワツキ ・少汚・並下
北A17099
郷土誌 釧路市 歴史
釧路川のあゆみ
釧路川治水七十年記念誌編纂委員会・編集
釧路開発建設部
平4
1500円
345P・A5判・初版・軽装本・背に大ヤケ・並下
北A17255r
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路いけばな史
華の輪   釧路華道協会三十周年記念
釧路いけばな史編集委員会・編集
釧路華道協会
昭54
2500円
367P・B5判・初版・函に少痛 背にシミ汚・本体背にヤケ・並下・正誤表
北A17566
郷土誌 釧路市 歴史
釧路市・阿寒町・音別町合併一周年記念
釧路市統合年表
釧路市地域史研究会・釧路市地域史料室:編者
釧路市
2006
5000円
232P/巻末参考資料20P・A4判・初版・軽装本・表紙の上角に薄く折れ跡・並下・正誤表
北A18410ll
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
古峰清月
(注 :釧路市の定光寺の住職・大道英仙師の7回忌記念出版、遺著 『高山流水』 収録の随筆6編と15名による 「追憶の記」 からなる、序文=大道晃仙)
釧路市春採 仏心寺 山辺芳雄・編集
釧路市春採 仏心寺内 古峰会
昭37
2000円
99P・小B6判・初版・初版・カバ汚・見返しに印と黒ペン日付・少汚・並下
北A18684
郷土誌 釧路市 歴史
釧路概要
昭和三十二年版
北海道釧路支庁・編集発行
昭32
3000円
52P・A5判・初版・軽装本・表紙に少汚・並下・付図・正誤表・釧路村長の署名と落款
北A18841
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
釧路市の教育 1980
釧路市教育委員会
1980
800円
79P・B5判・角ヨレ・並下
北A19186
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路市上水道創設記念写真帖
(注 :昭和2年10月8日に上水道通水式を行った春採公園浄水場 (現 市立釧路総合病院付近) の工事の進捗状況をたどった写真帖、題箋や奥付はなく 市販のアルバムに写真を貼付したようにも思えるが 詳細不明、正式な題名もわからず、写真自体は 一部が 『釧路市水道五十年史』 に掲載されているが 原版たる本写真帖の解像度には及ぶべくもない)
釧路市水道事務所?
昭2?
30000円
B5横判・アルバム外装に痛汚・貼付写真32枚の状態良好・「目次」 (1P) と 「釧路市上水道概要」 (6P) 付
北A19253
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路調停協会の歩み
釧路調停協会創立四五周年記念誌編集委員会・編集
釧路調停協会
平5
1500円
179P・B5判・初版・函・並下
北A19321
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
此の地に生きる
亡兄岡野佐太二の追憶  (注 :1917年 岡野絹物店創業)
竹西勇二
岡野絹物店 (釧路市)
昭46
1500円
181P・B6判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯の背に大ヤケ・表紙に折れ跡・本体の背ヤケ・少汚・並下
北A19472
郷土誌 釧路市 文化・芸術
父の肖像
荒澤周蔵小伝
荒澤勝太郎 ・編者
艸人舎 (釧路市)
昭58
1000円
107P・A5判・初版・軽装本・裏表紙上部に大濡れジミ汚・背を中心にヤケ・天に汚・見返しと最終頁に黒と赤のペンで日付・並下・献呈署名・献呈先削り跡
北A19782
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路市水道五十年史
山本武雄 ・編者
釧路市水道部
昭51
2500円
369P・A5判・初版・函にシミ汚・ビニールカバ・小口と地に汚・少赤鉛筆書込 (正誤表の訂正部分にあわせた書込)・並下・正誤表・非売品
北A19936r
郷土誌 釧路市 文化・芸術
エキストラ
くしろ映画集団 <四季> 会報 第6号  特集I 映画館はこれからだ。/II 1979年ベスト・ワースト作品発表
和泉泰子・大平悦子・谷口郁子・野田幸子・清水健志:編集
くしろ映画集団 <四季>
1980
500円
47P・B5判・軽装版・少汚・並下
北A19972
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
道東渓和会五十周年記念誌
(注 :釧路市・帯広市・北見市の整形外科医会の団体)
羽場 等 (道東渓和会会長):編集・発行
平22
1500円
60P・A4判・函・並
北A20163
郷土誌 釧路市 文化・芸術
酔人漫筆
(注 :表紙絵=佐々木栄松 「鮭のほっちゃれ」)
竹西勇二
釧路新聞社
昭35
1500円
184P・小B6判・初版・軽装本・少汚・並下
北A20282
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路観光協会50周年記念誌
釧路観光協会創立50周年記念事業実行委員会
平13
1500円
171P・A4判・初版・軽装本・表紙と裏表紙にムレによる波打ち・並下
北A20566
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路新聞創刊70周年記念誌
輝く未来へ  釧根 人と企業
釧路新聞社
平28
2000円
348P・A4判・初版・函の背上部に壊れ痛・本体良好
北A21318
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
開基百年記念
鳥取を築いた人々   風雪百年 郷土を拓いた人物史
釧路新聞社
昭59
6000円
340P・B5判・初版・函にヤケ汚・本体背を中心にヤケ・並下・正誤表
北A21319
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
吾れ小売商人なり
50年のあゆみ 第2巻
日専連 釧路会 協同組合釧路専門店会:編集・発行
昭58
3500円
157P・22×24.8cm・横判・初版・函に少痛と背中心大ヤケ・本体の背に少ヤケ・並下・非売品
北A21320
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
吾れ小売商人なり
60年のあゆみ 第3巻
畑 勝広 ・監修
協同組合日専連釧路会:編集・発行
平6
3000円
165P・22×24.8cm・横判・初版・函の背中心に大ヤケ・頁1枚分縦に強い折れ跡・並下・非売品
北A22222
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路交響楽団
第30回記念定期演奏会   (注 :パンフレット)
釧路交響楽団:編集・発行
2007
500円
36P・19.5×20㎝・軽装本・並下
北A22360
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
くしろ
2006  管内の現況  (注 :オールカラー)
北海道釧路支庁地域政策部地域政策課・編集
北海道釧路支庁
平18
500円
45P・A4判・軽装本・並下
北A22440
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路YMCA30周年記念誌
釧路YMCA30周年記念誌編集委員会・編集
釧路YMCA
2004
1000円
29P・A4判・軽装本・少汚・並下
北A22450
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路市民文化振興財団自主文化事業 釧路混声合唱団20周年記念演奏会
であい・絵・詩・歌    とき/’85年11月16日 (土) ところ/釧路市民文化会館大ホール 賛助出演/釧路交響楽団  (注 :同合唱団の年表 3P)
釧路市民文化振興財団・主催/釧路音声合唱団・主管
1985
800円
14P・B5判・表紙に薄く斜め折れ跡・並下・半券と他団体の公演チラシ3枚付
北A22637
郷土誌 釧路市 文化・芸術
創立三十周年記念
三十路のみのり
華道未生会釧路支部
昭42
1000円
17P/広告27P・B5判・軽装本・表紙と裏表紙の背近くに大テープ剥がし跡・表紙に黒ペンで数字・見開きと奥付他に蔵印4ヵ所・奥付に黒ペンで記名・綴じ穴・ヤケ・並下
北A22988
郷土誌 釧路市 歴史
釧路行幸誌
吉田仁吉 ・編纂
釧路市役所
昭13
3000円
701P・B5判・初版・函に汚と大壊れ痛・三方にシミヤケ汚・見返しに蔵印・並下・千部限定番号入・非売品
北A23193
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
鳥取村五十年誌
釧路郡鳥取村役場内 鳥取村誌編纂委員会・編纂者
釧路郡鳥取村役場
昭9
12000円
188P・菊判・初版・函に痛汚・三方にシミヤケ汚・並下・経年変化・ 附図欠 ・非売品
北A23236
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市民大運動会80回記念誌
釧路市民大運動会・編集発行
平10
2500円
73P・A4判・軽装本・並下
北A23750
郷土誌 釧路市 歴史
釧路の理科資料集
1954年版  (注 :気象/自然環境/生物/保健/寒地住宅/農業と畜産/水産資源/森林資源/鉱物資源/工業/電機と発電所/交通・通信)
釧路市教育研究所・編集
田中正吉
昭30
5000円
256P・B5判・軽装本・表紙に薄く印・背を中心にヤケ汚・三方に大シミヤケ汚・見返しに紙片剥がし跡・並下・経年変化・非売品
北A23882
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
釧路・鳥取報恩会
創立百年記念誌
曽根樫次 :編・著者
釧路・鳥取報恩会
平元
2000円
117P・A5判・カバの背に大ヤケ・小口に製本時の裁断ミスによる少痛・少汚・並下・非売品
北A23911ee
郷土誌 釧路市 港湾
我が這裏に勝敗なし
栗林定四朗追悼集  (注 :三ツ輪運輸株式会社/釧路石炭港運株式会社/釧路倉庫株式会社の社長を歴任、釧路商工会議所会頭)
鈴木喩香子 ・編集者
毎日新聞社
昭55
2000円
221P・A5判・初版・函に少痛汚・並下
北A23964
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
くしろの統計 1967
釧路市役所企画部
昭42
1000円
162P・A5判・軽装本・角ヨレ・三方にシミヤケ汚・見返しに印・並下
北A23965
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
くしろの統計 1970
釧路市役所市民室企画課
昭45
500円
165P・A5判・軽装本・三方にヤケ汚・赤黒ペンと鉛筆の書込・並下
北A24333
郷土誌 釧路市 町内会
鳥取五丁目町内会二十周年記念誌
(注 :釧路市)
鳥取五丁目町内会
平3
800円
32P・B5判・軽装本・裏表紙に黒ペンで記名・少汚・並下
北A24664
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
落葉
(注 :1996年閉店 釧路の老舗百貨店・丸三鶴屋の創業者の自伝)
両角栄治
私刊
昭36
5000円
120P・A5判・初版・カバの背にヤケ汚と破れ痛・見返しと三方他にシミヤケ汚・見返しに墨で入手記録と蔵印・並下・経年変化
北A25134
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
安倍寛次寄贈資料目録
沢 四郎 ・編集者
釧路市立郷土博物館
1971
1500円
44P・B5判・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・少汚・並下
北A25452
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
新生釧路市医師会設立50周年記念誌
(注 :函と本体の背の題名は 「釧路市医師会五十周年記念誌」)
釧路市医師会設立50周年記念事業行事推進委員会・他編集
社団法人 釧路市医師会
平10
2500円
375P・A4判・函に痛・背に大大ヤケ・少汚・並下
北A25453
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
昭和のあゆみ
釧路歯科医師会編纂委員会・編集
釧路歯科医師会
平6
3000円
517P・A4判・函・背に大大ヤケ・巻頭の薄紙に大シワ・並下
北A25880
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
時を刻んで60年
創立60周年記念誌
釧路時計貴金属眼鏡組合
昭54
2500円
174P・B5判・裸本・三方にヤケシミ汚・見返しに値札剥がし跡・並下
北A25881
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市交通安全運動推進委員会創立二十周年記念誌
交通安全を願い
釧路市交通安全運動推進委員会二十周年記念誌編集委員会・編集
釧路市交通安全運動推進委員会事務局 (釧路市役所市民生活課交通安全係内)
昭63
800円
119P・B5判・軽装本・見返しに値札剥がし跡・少汚・並下
北A25913
郷土誌 釧路市 町内会
美原地区連絡協議会
創立20周年記念誌  みはらの歩み
会長 藤原正行・責任者
美原地区連絡協議会
平14
800円
64P・B5判・軽装本・並下
北A25914
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路商工会議所年表
釧路商工会議所60周年記念事業委員会広報部会・編
釧路商工会議所
昭58
500円
28P・B5判・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・地にヌレ跡・並下
北A25936
郷土誌 釧路市 文化・芸術
創立40周年記念誌
創造と継承の歩み
釧路市文化団体連絡協議会
平7
1500円
295P・B5判・カバの背ヤケ・並下
北A25937
郷土誌 釧路市 文化・芸術
創立50周年記念誌
創造と継承の歩み II
釧路市文化団体連絡協議会
平18
1500円
192P・B5判・カバの背に大ヤケ・並下
北A25938
郷土誌 釧路市 文化・芸術
第50回記念誌
釧路市芸術祭50年の記録
釧路市芸術祭実行委員会:編集・発行
平10
1000円
99P・B5判・軽装本・並下
北A26073
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
和商三十五周年記念写真集
汗とぬくもりの中で
釧路和商協同組合編集委員会・企画
釧路和商協同組合
平元
3500円
116P・A4判・函に少痛とヤケ汚・表紙と裏表紙の下角にツブレ跡・背にヤケ・並下
北A26127ll
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
菅原弌也の
こんにちは   (注 :釧路市の本行寺第5代住職によるテレホン法話集、題名に明記されていないが第三集)
菅原弌也
本行寺門信徒会
平5
500円
448P・B6判・初版・カバにスレと背上部破れ痛補修・見返しに墨で日付と記名・少汚・並下
北A26191
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
四十周年記念誌
千灯万灯
山口 功 ・編集責任者
釧路川篭流し会
平2
1000円
88P・A5判・カバ・裏表紙の下角に折れ跡・並下・非売品
北A26192
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市民運動会年表
佐藤公則・本田一則・代表
釧路市民運動会事務局 教育委員会文化部スポーツ課
昭55
800円
84P・A5判・軽装本・見返しに印と蔵印と青インク日付・並下
北A26193
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
昭和54年度
市政のあらまし
釧路市議会事務局
昭54
1500円
304P・B5判・軽装本・表紙の下角に折れ跡・背に大ヤケ・角ヨレ・巻末頁に青インク記名・並下
北A26205
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北方市民生活
第3号  特集  市民生活と余暇
北方都市問題研究世話人会・釧路市:発行
昭50
1000円
105P・B5判・軽装本・頁にヤケと開きグセ・並下
北A26206
郷土誌 釧路市 歴史
釧路市年表稿
昭和40年-昭和60年
釧路市史編さん事務局・編集
釧路市
昭62
800円
46P・B5判・初版・軽装本・並下・正誤表
北A26207
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
公民館30年の歩み
釧路市公民館
昭55
800円
29P・B5判・軽装本・表紙に黒ペンで年号書込み・背に製本テープ剥がし跡・見返しに青インク日付と印と蔵印2ヵ所・並下
北A26232
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路市史研究
第2輯  (注 :「昭和後半期における釧路の経済と産業 (上)」 高橋欣也/「受贈図書目録」)
釧路市審議室市史編さん事務局・編集
釧路市
平7
800円
77P・B5判・軽装本・背ヤケ・奥付に蔵印・綴じ穴・並下
北A26233
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路市史研究
第3輯  (注 :「道東、特に太平洋側における季節区分」 渡辺栄二/「研究ノート 湊町市街と原野区画事業との係わり 釧路川及び阿寒川流域を中心に」 寺島敏治/「私の戦時・戦後体験 (一) 戦後爆薬処理」 坂本テツヱ・柴田シホ・柴田博嗣)
釧路市総務部地域史料室・編集
釧路市
平14
800円
70P・B5判・軽装本・背ヤケ・巻末頁に蔵印・綴じ穴・並下
北A26259
郷土誌 釧路市 文化・芸術
創立二十周年記念
二十年の記録
記念誌編集委員会・編集
釧路地方文化団体連絡協議会
平元
800円
72P・B5判・軽装本・背ヤケ・天に少シミ汚・並下
北A26329
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市社会福祉協議会創立50周年記念誌
ゆうゆう
いながきデザイン事務所:デザイン・編集
社会福祉法人 釧路市社会福祉協議会
平14
800円
73P・A4判・軽装本・並下
北A26330
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
創立40周年記念誌
釧路市統計協議会
釧路市統計協議会:編集・発行
平3
800円
44P・A4判・軽装本・並下
北A26545
郷土誌 釧路市 町内会
釧路市宮本町内会創立40周年記念誌
四十年のあゆみ
釧路市宮本町内会40周年記念誌編集委員会・編集
不明
平18
800円
51P・A4判・軽装本・背を中心にヤケ・奥付に蔵印・並下
北A26972
郷土誌 釧路市 文化・芸術
美濃百聞
(注 :釧路市美濃で農業をしていた方の随筆集)
三浦銀一
私刊
平9
500円
225P・B6判・軽装本・表紙にシミ汚・並下
北A27073
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
竹老園東家総本店百年史
(注 :釧路の老舗蕎麦店、昭和天皇のお代わりが有名)
市民公論社 ・編集
竹老園東家総本店 伊藤徳治
昭53
5000円
100P・21.6×22.8cm・横判・初版・ビニールカバ・少汚・並下
北A27264
郷土誌 釧路市 文化・芸術
くしろふるさとカルタ
(注 :世界初 88枚)
絵描き職人 荻山勝之・絵札作者
釧路ふるさとカルタ協会
平17
1500円
函入り・未使用 状態良好
北A27282
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
続々
友への手紙   (注 :1965~1977年の3期を勤めた釧路市長)
山口哲夫
日本社会党釧路総支部
1973
500円
66P・B6判・軽装本・外装にシミ汚・裏表紙に青インク書込・並下
北A27738
郷土誌 釧路市 歴史
山花・美濃開拓百年史
曽根樫次 :編・著
釧路市山花美濃町内会
平10
5000円
345P・A5判・初版・函・並下・非売品
北A27776
郷土誌 釧路市 文化・芸術
三十年の歩み
創立三十周年記念誌
石川蛍雪・佐藤佳翠・広部翠月:編集委員
釧路書道連盟
昭61
1000円
60P・B5判・カバ・並下
北A27777
郷土誌 釧路市 文化・芸術
四十年の歩み
創立四十周年記念誌
広部翠月・高橋臨川:編集委員
釧路書道連盟
平8
800円
64P・B5判・軽装本・表紙の下角に折れ跡・並下
北A28021
郷土誌 釧路市 歴史
写真絵葉書に見る
遠い日のくしろ   釧路叢書 第35巻  (注 :巻末に 「釧路市関係写真絵葉書目録 (年代順)」 あり、扉と奥付の題名は 「写真絵葉書で見る 遠い日のくしろ」)
釧路市総務部地域史料室・編者
釧路市
平15
1500円
233P・A5横判・初版・函・帯・並下
北A28682
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
民生委員制度創設六十周年記念誌
釧路市民生児童委員協議会
昭52
1500円
85P/資料編26P・21.6×25.8㎝・横判・軽装本・背を中心に大ヤケ・見返しに蔵印・少汚・並下
北A28683
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市鳥取コミュニティセンター 釧路市鳥取コミュニティセンター運営協議会
10周年記念誌
釧路市鳥取コミュニティセンター運営協議会:編集・発行
平12
800円
43P・A4判・軽装本・並下
北A28922
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
民生委員制度創設七十周年記念誌
釧路市民生児童委員協議会:編集・発行
昭62
1500円
172P・B5判・軽装本・見返しに蔵印・並下
北A29127
郷土誌 釧路市 歴史
躍進くしろ
釧路市・鳥取町・白糠村 (一部編入)合併30周年記念写真集
釧路市・鳥取町・白糠村 (一部編入)合併30周年記念写真集発行委員会・編集及発行
昭54
3000円
78P・24.7×26.1cm・軽装本・少汚・並下・非売品
北A29128
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
釧路市総合調査
釧路市総合企画審議会 (釧路市役所総合企画室内)
昭35
2000円
465P・B5判・軽装本・ 表紙の上角に大破れ痛 大欠損 ・ 背上部に大痛 欠損 ・角に折れ跡・三方にヤケ汚・見返しに痛・少黒ペン書込・並下
北A29502
郷土誌 釧路市 文化・芸術
続々 酔人漫筆
裸の履歴書
竹西勇二
やち坊主同人会
昭48
1500円
246P・小B6判・初版・カバの背にヤケ・並下
北A29693
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
光跡四十年
釧路まりもライオンズクラブ創立40周年記念誌
創立40周年記念誌部会・編集
釧路まりもライオンズクラブ
2001
1000円
91P・A4判・軽装本・裏表紙に印・見返しに蔵印・並下
北A29889
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
NHK釧路50年誌
(注 :オールカラー、白黒とカラーの写真が豊富)
NHK釧路放送局:編集・発行
昭63
800円
44P・B5判・軽装本・表紙に黒ペンで 「昭63」 記入・背に両面テープ剥がし跡3ヵ所・見返しに謹呈短冊他貼付・見返しに印3ヵ所・並下・使用感あり
北A29999ee
郷土誌 釧路市 港湾
釧路港とともに
六十年のあゆみ  (注 :前身は 1939年 (昭和14年) 設立の丸亀港組仲仕部、知床半島での木材積取り 11P)
「60年のあゆみ」 編集委員会・編集
協立海上運輸株式会社
平11
3000円
173P・B5判・初版・函に少汚・本体良好
北A30000ee
郷土誌 釧路市 港湾
釧路港建設史
社団法人 寒地港湾技術研究センター
北海道開発局釧路開発建設部釧路港湾建設事務所
1998
8000円
389P・A4判・初版・函・背にヤケ・並下
北A30422
郷土誌 釧路市 歴史
さようなら幣舞橋
釧路市小中学生作品集
大原 寛・編集発行人
釧路市立柏木小学校
昭51
800円
82P・A4判・初版・カバの背上下に大破れ痛補修・背上下に痛補修・並下
北A30574
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
鳥取神社百年史
曽根樫次:編・著者/宮司 鈴木瑞彦・権禰宜 木下久子:監修
宗教法人 鳥取神社
平6
5000円
782P・四六判・函の背中心にヤケ汚・背にヤケ・少汚・並下・非売品
北A31051
郷土誌 釧路市 歴史
釧路碑文手帖 II
釧路新書 23
釧路古文書研究会
釧路市
平10
350円
248P・第1版・軽装本・帯・並下
北A31643
郷土誌 釧路市 歴史
釧路碑文手帖 I
釧路新書 22
釧路古文書研究会
釧路市
平9
350円
245P・第2版・軽装本・帯・少汚・並下
北A31691
郷土誌 釧路市 文化・芸術
ふるさと再発見
第3集  篤実一路  浜木久作さんの巻  (注 :浜木漁業と共勢漁業の代表取締役の半生)
奥田達也・文/岩間 宏・イラスト/入舟五丁目会 会長 飴定雄:企画・編集
釧路市橋南西部地区連合町内会
平元
500円
29P・B6判・初版・軽装本・表紙上部縁と背にヤケ・並下
北A32031
郷土誌 釧路市 歴史
小友
尚君の遺稿を偲ぶ  釧路叢書  (注 :編年体による釧路の歴史、17世紀前半から 1945年まで、「釧路叢書」 を名乗るが 釧路市発行の同シリーズとは無関係)
小友 尚/釧路東ロータリークラブ・編集者
私刊
平13
3000円
245P・B5判・軽装本・奥付に蔵印・並下
北A32034e
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
あすへの輝き
15年の歩み  (注 :2004年に閉店した釧路駅地下の釧路ステーションデパート、モノクロの売り場写真・記念セールの広告写真や包装紙のうつりかわり・貴重な統計資料などあり、郷土誌としても重要)
社史編さん委員会・編集者
釧路ステーションビル株式会社・釧路ステーションデパート協同組合
昭51
5000円
195P・B5判・初版・函の背ヤケ・並下・店舗配置平面図・非売品
北A32052
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
旅王国
4  釧路・網走 ・稚内 根室・阿寒湖・摩周湖・知床・利尻・礼文・旭川・層雲峡・富良野・帯広・札幌
シマウマ-クラブ 取材・編集
昭文社
1997
500円
287P・B6判・2版6刷・軽装本・並下
北A32057
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1986年版  (注 :表紙 「湿原の夏 (コッタロ)」 佐々木栄松・画)
釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所商業観光課:編者
釧路市観光協会
昭61
800円
133P・新書判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・釧路市内案内図
北A32058
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1987年版 祝 釧路湿原国立公園指定  (注 :表紙 「夕映えの釧路湿原」 佐々木栄松・画)
釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所商業観光課:編者
釧路市観光協会
昭62
800円
133P・新書判・初版・軽装本・背に大ヤケ・並下・釧路市内案内図
北A32059
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1988年版  (注 :表紙 「湿原幻想」 表 優臣・写真)
釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課:編者
釧路市観光協会
昭63
500円
137P・新書判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・釧路市内案内図
北A32061
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1991年版  (注 :表紙写真 「ホッキョクグマの親子」)
釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課:編集
釧路市観光協会
1991
400円
157P・新書判・初版・軽装本・裏表紙の印 黒ペンで大消し跡・背ヤケ・角ヨレ・並下
北A32062
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1992年版  (注 :表紙写真 「丹頂鶴の親子」)
釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課:編集
釧路市観光協会
1992
500円
159P・新書判・初版・軽装本・表紙に読みグセ・背に大ヤケ・奥付に小印・並下・釧路市内イラスト地図
北A32063
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1993年版  (注 :表紙写真 「シマフクロウ」)
(社)釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課:編集
(社)釧路市観光協会
1993
500円
177P/広告34P・新書判・初版・軽装本・背ヤケ・並下・釧路市内カラーイラスト地図
北A32064
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1994年版  (注 :表紙写真 「ハクチョウ」)
(社)釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課:編集
(社)釧路市観光協会
1994
500円
191P/広告31P・新書判・初版・軽装本・表紙の下角に少折れ跡・背ヤケ・並下・釧路市内カラーイラスト地図
北A32065
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1995年版  (注 :表紙写真 「幣舞橋から見たMOO(ムー)」)
(社)釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課:編集
(社)釧路市観光協会
1995
500円
233P/広告35P・新書判・初版・軽装本・背に帯ヤケ・帯に痛と背ヤケ・並下・釧路市内カラーイラスト地図
北A32066
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1996年版  (注 :表紙写真 「市街地を望む生涯学習センター」)
(社)釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課・市史編さん事務局:編集
(社)釧路市観光協会
1996
500円
239P/広告33P・新書判・初版・軽装本・背ヤケ・帯・並下・釧路市内カラーイラスト地図
北A32067
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
1997年版  (注 :表紙写真 「湿原と道東の空の玄関口釧路空港」)
(社)釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市役所観光課・市史編さん事務局:編集
(社)釧路市観光協会
1997
500円
243P/広告33P・新書判・初版・軽装本・背ヤケ・並下
北A32109
郷土誌 釧路市 歴史
釧路
街並み今・昔
永田秀郎 ・文
北海道新聞社:編・発行
2005
3500円
127P・B5変判・1刷・カバの裏表紙上部にうっすらとヌレ跡・カバの背ヤケ・後半頁にうっすらとヌレによる凹み(汚れや頁くっつきはありません)・並下
北A32116
郷土誌 釧路市 歴史
道東の観光
300万人観光めざせ!国立公園 釧路湿原の誕生
釧路新聞社
昭62
800円
64P・B5判・軽装本・並下
北A32382
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
くしろ21世紀都市ビジョン
Kさんの21世紀釧路探訪記  (注 :オールカラー、絵描き職人・荻山勝之さんのイラストを大々的に用いる)
釧路市都市ビジョン懇談会・釧路市企画財政部企画課:編集
釧路市
昭59
1000円
423P・A4判・軽装本・表紙の印消し跡・並下
北A32584
郷土誌 釧路市 文化・芸術
ぬくもりの四季
いたさか康央
私刊
昭63
1000円
138P・A5判・初版・カバの背中心にヤケ・並下・署名・非売品
北A32648
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
2002年版  (注 :表紙写真 「湿原展望台」)
(社)釧路市観光協会・釧路商工会議所・釧路市観光課・地域資料室:編集
(社)釧路観光協会
2002
500円
308P・新書判・初版・軽装本・裏表紙にシミ汚・背ヤケ・並下
北A33043
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠 3号
(注 :「ようこそ作家先生」 荒沢勝太郎、対談「釧路の文学運動」 鳥居省三・山崎 伸、他)
釧路市役所職員福利厚生会文化部
昭38
1000円
66P・A5判・表紙と裏表紙に読みグセ・三方にヤケ汚・並下
北A33044
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠 10号
(注 :「特集 I 私とくしろ」、「特集 II 海外に目を向けよう」、他)
釧路市役所職員福利厚生会
昭46
800円
96P・A5判・表紙の上角に折れ跡・背を中心に大ヤケ汚・三方に大ヤケ汚・並下
北A33045
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠 13号
(注 :「私の職場 救急自己雑感/引船・給水/一四万一千人分」、「大楽毛馬市今昔史話」 曽根樫次、「“グラビア”タンチョウ」、他)
釧路市職員福利厚生会 (釧路市役所内)
昭50
500円
112P・A5判・表紙の下角に折れ跡・背を中心にヤケ・広範囲にヌレ汚・並下
北A33046
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北匠 17・18号 創立30周年記念号
(注 :座談会「「わたしと厚生会」この十年あれこれ」、グラビア「北大通むかしと今」 都市開発課厚生会事務局、他)
釧路市職員福利厚生会
昭54
1000円
170P・A5判・背を中心にヤケ・「あとがき」頁に黄色マーカー線・シミ汚・並下
北A33082
郷土誌 釧路市 歴史
桜田八十五年史
(注 :釧路市)
曽根樫次 ・編者
桜田八十五年記念事業協賛会
昭55
5000円
284P・初版・函に大シミ汚・背に大ヤケ・三方に少汚・見返しに正誤表切取貼付・並下・非売品
北A33098
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
釧路市総合計画
昭和54年
企画財政部企画課・所管
釧路市
昭54
1500円
162P・B5判・軽装本・背ヤケ・天に大シミ汚・並下
北A33162
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
鳥取士族の開拓移住
鳥取・釧路交流史  鳥取市・釧路市姉妹都市40周年記念
鳥取市歴史博物館・釧路市地域史料室:編集 (発行も?)
平15
1000円
44P・A5判・初版・軽装本・背を中心にヤケ・並下
北A33239
郷土誌 釧路市 文化・芸術
歳月片々
「余塵」抄  (注 :釧路新聞編集局長による同紙掲載のコラム集)
横澤一夫
私刊
平14
1500円
629P・B5変判・初版・カバの背中心に大ヤケ・少汚・並下
北A33385r
郷土誌 釧路市 文化・芸術
日本公許・女医一号 新作戯曲
荻野吟子抄
佐佐木武観
妻沼町 (埼玉県)
平2
1500円
296P・A5判・初版・カバに少汚と背ヤケと上部ヨレ痛・並下
北A33413
郷土誌 釧路市 鳥取県と移住
新日本分県地図
鳥取県
日地出版
昭38
1000円
ケース(19.3×10.3㎝・少痛汚)・地図の状態良好
北A33421r
郷土誌 釧路市 文化・芸術
綜合演劇雑誌
テアトロ  1977年9月号(通巻415号) 特集 劇団研究 松竹新喜劇/戯曲 「荒原地 日本一九四九年譜」 佐佐木武観
テアトロ
昭52
1000円
180P・A5判・軽装本・裏表紙の下角に折れ跡・背にヤケ汚と上部痛・少汚・並下
北A33655
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路の産業史
釧路叢書 第26巻  (注 :輸出昆布と釧路地方/釧路地方の輸出硫黄事業/釧路地方の馬産業の展開/林業の外延的発展と釧路/北見材の開発と釧路/電力供給業と鉱工業/石炭鉱業/製紙パルプ工業/他)
寺島敏治
釧路市
昭63
1000円
396P・A5判・初版・カバの背大大ヤケと背下部破れ痛補修・カバの裏表紙上部に穴痛(本体くっつき剥がし跡)・少汚・並下・献呈署名
北A33991
郷土誌 釧路市 文化・芸術
創立20周年記念号
(注 :モノクロ口絵 釧路市立図書館他 市内の8つの建築物を紹介/特集座談会 われら若手建築士/「1973年6月17日根室半島沖地震」における集合煙突の被害について/釧路西港計画の概要/釧路市北方動物公園の構想/他)
森 正弘・編集委員長
釧路市住宅建築部建築指導課内 北海道建築士会釧路支部
昭49
2000円
108P・B5判・軽装本・表紙に読みグセ・背に痛とヤケ・少汚・並下
北A34008
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
信念は曲げず
(注 :1965~77年 釧路市長、元参議院議員、元新社会党書記長)
山口哲夫
私刊
2008
1500円
399P・四六判・初版・カバの表紙上部と背にヤケ・カバの袖に少折れ跡・並下・謹呈署名
北A34009
郷土誌 釧路市 歴史
根釧開拓と移住研究
釧路叢書 第32巻  (注 :帯コピー 「釧路・根室におけるルーツの研究 内陸に広がる酪農村・標茶町虹別。知床に抱かれた羅臼漁村と富山漁業者。釧路市に定住した新潟・富山県人」、早川三代治 「土と人」 シリーズの社会学的考察など)
鷹田和喜三
釧路市
平9
1500円
334P・A5判・初版・函の背にヤケ・本体良好
北A34019
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路から
国語教師のメッセージ  釧路新書 28
小田島本有
釧路市
平19
400円
252P・初版・軽装本・帯・並下
北A34025
郷土誌 釧路市 町内会
釧路市連合町内会創立40周年記念誌
連町40年の歩み
釧路新聞社 ・編集
釧路市連合町内会
平17
2000円
323P・A4判・初版・函に少汚とツブレ跡・背ヤケ・並下
北A34026
郷土誌 釧路市 町内会
釧路市連合町内会創立50周年記念誌
連町50年の歩み
釧路新聞社 ・編集
釧路市連合町内会
平27
2000円
337P・A4判・初版・函にヤケと口部分痛・背ヤケ・並下
北A34085
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
くしろ市議会だより
(76号~92号)  (注 :平成元年11月29日 第76号~平成5年10月7日 第92号)
釧路市議会事務局
平5?
1000円
132P・B5判・軽装本・背ヤケ・綴じ穴・並下
北A34086
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
くしろ市議会だより
(93号~109号)  (注 :平成5年11月30日 第93号~平成9年10月8日 第109号)
釧路市議会事務局
平9?
1000円
132P・A4判・軽装本・背ヤケ・並下
北A34087
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
くしろ市議会だより
(8号~24号)  (注 :平成19年5月18日 第8号~平成23年5月1日 第24号)
釧路市議会事務局
平23?
800円
88P・A4判・軽装本・並下
北A34118
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
くしろ市議会だより
(110号~115号)  (注 :平成9年11月28日 第110号~平成11年1月27日 第115号)
釧路市議会事務局
平11?
600円
44P・A4判・軽装本・背ヤケ・並下
北A34216
郷土誌 釧路市 歴史
くしろ百年
釧路市開基百年記念
北海道新聞社・企画編集
釧路市
昭44
800円
140P・A5判・初版・カバに大大破れ痛・見返しに蔵印・少汚・並下・正誤表・非売品
北A34431
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
50音別電話帳
釧路・根室地方 収録地域 釧路市・阿寒町・釧路町・鶴居村・厚岸町・浜中町・白糠町・音別町・弟子屈町・標茶町・根室市・中標津町・別海町・標津町・羅臼町 昭和56年10月10日発行
電電公社
昭56
2500円
496P/巻末付録10P・A4判・軽装本・表紙を含む地に大削れ痛・背角に大スレ痛・外装に大汚・頁上下角にヌレ染み汚・巻末付録頁1枚分の下角に破れ痛(欠損あり)・並下
北A34478
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
1年のあゆみ
第9集 1990.11  (注 :第1回講演会「動物と話をするには」 渡辺徳介/第2回講演会「あなたの老いをだれがみる」 大熊一夫/第3回講演会「いま不安の時代を生きるには人と社会の21世紀」 青木雨彦・今井通子/他)
釧路精神保健協会
1990
800円
91P・B5判・軽装本・背に黒ペン題名書込みとヤケ汚・巻末頁に蔵印・並下
北A34500
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路市コミュニティ・マップ
めざすは快適都市  (注 :釧路市内を24地区に分けて 地区のあらまし/人口と世帯数の推移/地区内施設の概要/地区の課題(要望)などを地図とともに盛り込む)
釧路市企画財政部広報広聴課
昭56
2500円
52P・29.8×42.2cm・軽装本・外装を中心に大シミヤケ汚・裏表紙に小印・角ヨレ・並下
北A34673
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路城山仏舎利塔
(注 :扉には「世界平和の主柱 北海道釧路城山佛舎利塔落慶記念 寫眞帳 1959」)
釧路城山仏舎利塔建立奉賛会
昭34
5000円
48P・B5横判・軽装本・背のホチキス錆痛・並下
北A34878
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
1983年度版
釧路市勢要覧  くしろ  たんちょう国体記念  (注 :釧路市の写真集といってよいくらい写真が豊富)
企画財政部企画課・編集
釧路市
1983
1500円
43P/資料編11P・A4横判・軽装本・裏表紙に縦に折れ跡・角ヨレ・少汚・並下
北A34925
郷土誌 釧路市 歴史
目で見る
釧路・根室の100年   写真が語る激動のふるさと一世紀  釧路市・根室市・釧路郡・厚岸郡・川上郡・阿寒郡・白糠郡・野付郡・標津郡・目梨郡
高嶋弘志・監修/川上 淳・椙田光明・涌坂周一:編集委員
郷土出版社
2003
5000円
146P・B4判・初版・カバの背ヤケ・並下
北A35062
郷土誌 釧路市 文化・芸術
中川久平
郷土に生きる梅楓精神  (注 :佐賀県人/釧中第1期生/雄別炭礦勤務/文武両道の英才教育の湖陵梅楓塾/釧路市会議員/釧路市教育委員会委員長/希望学園第一高等学校長/釧路埠頭木材株式会社、追悼記『心外無刀』の再編集版もあわせて収録する)
永田秀郎
釧路新聞社
昭63
3000円
306P・B5判・初版・函の背ヤケ・並下
北A35169
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路市医師会史
(注 :創立30周年史)
釧路市医師会
昭57
2000円
173P・B5判・函の背と天にヤケ汚・並下
北A35191
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路の美術・演劇
釧路叢書 第20巻
米坂ヒデノリ・山田北翠・永田秀郎
釧路市
昭54
1000円
292P・A5判・初版・カバに少痛・天にシミ汚・並下
北A35273
郷土誌 釧路市 町内会
わがマチの人物地図
第3集   (注 :新富士/富士見/治水/松浦/紫雲台/入舟/若草町/材木町/宝町/錦町)
釧路新聞社
昭47
3000円
304P・A5判・軽装本・背ヤケ・背角にスレ痛・少汚・並下
北A35290
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路新聞五十年史
高橋一美
釧路新聞社
平8
2500円
191P・B5判・初版・函にシミヤケ汚・三方にシミ汚・並下
北A35291
郷土誌 釧路市 歴史
釧路百年
開基100年記念写真史  (注 :水産関係/製紙・報道・印刷/石炭・燃料/デパート・一般商社/交通・運輸/車両・電気/土木・建築/食糧・飲料/病院/金融・衣料/農林関係/神社・寺院・学校/観光・旅館/官公庁など 各分野にわたる200社以上を収録、企業紹介を主とする類書の中では 格段に写真が豊富でおもしろい)
釧路新聞社事業委員会・編集 (委員 金沢恒司)
釧路新聞社
昭44
8000円
230P・B4判・初版・函に痛と大ヤケ汚・ビニールカバ欠・背に大ヤケ・少汚・並下
北A35329
郷土誌 釧路市 歴史
くしろガイドブック
開基百年  1969年版  (注 :表紙画=佐々木栄松 「落日とサンマ漁船」)
釧路商工会議所・釧路市役所経済部商工振興課:編者
釧路市観光協会:編・発行
昭44
1000円
166P・12.8×9cm・軽装本・表紙に読みグセ・背を中心に大ヤケ・三方にヤケ汚・並下
北A35333
郷土誌 釧路市 歴史
復刻版
釧路観光案内   (注 :元版は 昭和12年 釧路商工会議所刊)
不明
不明
3000円
67P/広告50P・四六判・軽装本・奥付に紙片剥がし跡・少汚・並下
北A35373
郷土誌 釧路市 文化・芸術
くしろマチナカ
Liner notes  ひと・もの・アートの化学反応  釧路新書 34
片桐茂貴
釧路市教育委員会
令2
400円
220P・初版第1刷・軽装本・並下
北A35429
郷土誌 釧路市 歴史
釧路地方政党史考
全3巻セット  釧路新書 12・13・15
黒坂 博
釧路市
昭59~61
1000円
初版・軽装本・背にヤケ汚・少汚・並下
北A35443
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
ゼンリンの住宅地図
80  釧路市   鉄西地区  (注 :大楽毛/星が浦/鶴野/鳥取大通/鳥取 南・北/昭和/新野/音羽/北園/安原/桜田/駒牧/鶴丘/山花)
日本住宅地図出版 (株)
1980
2000円
26.8×38.5cm・表紙と裏表紙と巻末頁に印・背に大大痛・背を中心にヤケ・三方にシミヤケ汚・角ヨレ・ツカレ・並下・使用感あり
北A35499
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
東北海道年鑑
1995 戦後50年記念号  (注 :背と扉に「内容は他の年鑑の1996年版 平成8年版と同じものです」とあり)
東北海道社
平7
1500円
978P・B5判・初版・軽装本・外装に大ヤケ・表紙と裏表紙の角に大折れ跡・天にヌレ跡・地に大汚・背ワレ・並下
北A35560
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
優良商店会20周年記念誌
きのう・きょう・あした   (注 :釧路優良商店会の事務局は 栄町会館(その後 アクア・ベール)、会館内部の各種写真あり)
同記念誌編さん委員会・編集
商業協同組合釧路優良商店会
昭51
2500円
116P・24×24㎝・函の背にヤケ汚と少痛と黒ペン題名記入・見返しに蔵印と黒ペン記名入手記録・並下
北A35594
郷土誌 釧路市 歴史
釧路港實業家銘鑑明細全図
復刻  (注 :表面は 「釧路港實業家銘鑑明細全図」 坂本留吉・著 釧路商業新報社・発行 明治43年/裏面は 当時の約150社の広告)
釧路地方の地名を考える会・復刻
平15
3000円
106.4×79cm・1枚物・折畳・紙ケース入(紙ケースの表紙に大ヤケ)・解説文付・全図の折り目部分に少ヤケ・並下
北A35599
郷土誌 釧路市 歴史
月刊
グラフ道東  道東唯一のオピニオン誌 1972年2月号 (Vol.1 No.2)  道東風土記 沿岸漁民の生活と心情 釧路村古番屋をたずねて/企業の公害意識をみる 十条製紙釧路工場/ここに人あり 「命の評価屋」 仲谷富美子/他
市民公論社
昭47
1000円
24P・B4判・軽装本・表紙と裏表紙を含む全頁の上部に2㎝強の破れ痛・裏表紙と巻末頁2枚分の上角に大折れ跡・ホチキス綴じ腐食痛・少汚・並下
北A35600
郷土誌 釧路市 歴史
月刊
グラフ道東  道東唯一のオピニオン誌 1972年3・4月号 (Vol.1 No.3・4)  道東風土記 零下二十度の世界に弄される者たち 厳冬の四十四号線国道/フェリー就航特集 第三の高速道路・フェリーまりもとその周辺、座談会 自然観光からレジャー産業への脱皮を急げ、フェリーターミナルからのマイカーガイド/道東の企業 ホクチク釧路工場/他
市民公論社
昭47
1500円
36P・B4判・軽装本・表紙と裏表紙を含む全頁の上角に大歪み跡・ホチキス綴じ腐食痛・少汚・並下
北A35623
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
東北海道
経済界を担う人々
三戸松雄 ・編者
東北海道新聞社(釧路市)
昭26
5000円
277P・B5判・初版・裸本・外装にスレと色落ち・背の上下に痛・頁にヤケ汚・少痛汚・並下・経年変化
北A35648
郷土誌 釧路市 文化・芸術
釧路を歌う歌集
(注 :「釧路の駅でさようなら」 から 「釧路魚河岸音頭」 「たんちょう国体賛歌」 まで 89曲収録、歌詞と楽譜付き)
釧路市
1983
1000円
84P・B5判・軽装本・表紙と小口にシミ汚・並下
北A35656
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路赤十字病院四十周年記念誌
幣舞編集社・編集協力
釧路赤十字病院
昭60
2500円
329P・B5判・函の背に少引っかきキズとヤケ汚・小口に少汚・見返しに蔵印・並下
北A35667
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路の企業100社
釧路市開基百年記念
釧路新聞社
昭44
2000円
200P・A5判・軽装本・背を中心にヤケ・天と小口にヤケ汚・奥付に紙片剥がし跡・少汚・並下
北A35706
郷土誌 釧路市 文化・芸術
ざつ学・道東の旅と観光
釧路新書 8
種市佐改/釧路市史編さん事務局・編集者
釧路市
昭63
800円
242P・小B6判・第5版・軽装本・並下
北A35710
郷土誌 釧路市 町内会
町内会のすべて
釧路市制60周年記念  (注 :釧路市連合町内会加入の416町内会を紹介、オールモノクロだが 写真と広告が豊富)
釧路新聞社
昭57
2500円
402P・B5判・函・少汚・並下
北A35772
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
釧路の社会資料集
釧路市教育研究所・編集
高島繁次 ・発行者
昭29
1500円
344P・B5判・初版・軽装本・外装に大大痛(欠損あり)・大大ツカレ・三方にヤケ汚・小口にヌレ染み・並下・経年変化
北A35827
郷土誌 釧路市 歴史
くしろ検定公式テキスト
946 BOOK  (注 :奥付の題名は「釧路の歴史・産業・観光・文化検定 公式テキスト」)
釧路の歴史・産業・観光・文化検定委員会 編集
釧路商工会議所
2009
800円
122P・B5判・初版第1刷・カバに破れ痛補修・並下
北A35829
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
釧路市統計書
昭和二十九年度
釧路市役所総務民生部総務課統計係
昭30
1500円
165P・A5判・軽装本・表紙と裏表紙に大ツカレ痛・背に大痛(欠損あり)・外装に汚・三方にヤケ汚・角に折れ跡・並下
北A35909
郷土誌 釧路市 歴史
市制施行70周年記念
目で見る釧路の歴史
釧路市審議室市史編さん事務局・編集
釧路市
平4
1800円
159P・B5判・初版・函・奥付に蔵印・並下
北A35984
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路商工名鑑 1992年版
釧路商工会議所
1993
1500円
カラー口絵35P/目次41P/本文487P/広告43P・B5判・裸本・少汚・並下
北A36092
郷土誌 釧路市 歴史
開基90年
開港60周年 鳥取町合併10周年記念  釧路市の歩み
荒沢勝太郎・発行責任者
釧路市役所市民課
昭34
1500円
24P・24.4×20.2㎝・軽装本・背にヤケとスレ痛・少汚・並下
北A36196
郷土誌 釧路市 歴史
社会科副読本
くしろ
釧路市教育研究所・編集発行者
昭34
1800円
161P・A5判・初版・軽装本・表紙にツカレ・裏表紙に大折れ跡と黒ペン記名と上部破れ痛・背に黒ペンで題名書込み・三方にヤケ汚・少汚・並下
北A36197
郷土誌 釧路市 歴史
社会科副読本
くしろ 改訂版
釧路市教育研究所・編集発行者
昭38
1500円
161P・A5判・初版・軽装本・表紙に黒ペンで数字・表紙と裏表紙にツカレ・背に黒ペンで題名書込み・三方にヤケ汚・少汚・並下
北A36199cc
郷土誌 釧路市 歴史
月刊
グラフ道東  道東唯一のオピニオン誌 1972年7月号  道東風土記 閉山 荒廃の庶路炭礦を訪ねて/道東の企業 2 閉坑以来の出炭記録に湧く太平洋炭礦/ここに人あり 裏摩周仁多原野の開墾者 五島庄作/道東観光ガイド 阿寒 浜中‐尾岱沼‐知床/市制五十周年 生まれ変った栄町公園/他
市民公論社
昭47
1500円
36P・B4判・軽装本・ホチキス綴じ腐食痛・少汚・並下
北A36200
郷土誌 釧路市 歴史
北海夢譚
肥後人 林田則友伝  (注 :1914~18年 第6、7代 釧路町長、1920年~22年 一代限りの初代 釧路区長)
久野啓介
葦書房
1996
1500円
294P・四六判・初版第1刷・カバの背少ヤケ・帯・少汚・並下
北A36259
郷土誌 釧路市 歴史
新釧路市史年表
新釧路市史別冊  (注 :明治39年の 「新釧路市街明細図」 など 3枚の複製図付)
釧路市
昭50
1800円
133P・A5判・カバの背に大ヤケ汚・少汚・並下
北A36401
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
春採湖に魅せられて
(注 :元釧路市立博物館館長、北海道東部の考古学(抜粋)/座談会:春採湖の会30年をふりかえって/特別座談会:博物館・資料館の収蔵 その現状と可能性をめぐって/座談会:博物館の現在と未来/市立博物館50年の歩みと新館建設/釧路湿原総合調査の経過と今後に残された課題/春採湖の概要と調査の背景/けしかける「毛綱建築」/他)
澤 四郎/梁 淳祐・編
私刊
1996
1800円
98P・B5判・初版・カバの背ヤケ・少汚・並下
北A36473
郷土誌 釧路市 文化・芸術
くしろの太鼓
釧路新書 33
北海道くしろ蝦夷太鼓保存会・編集
釧路市教育委員会
平26
400円
181P・初版第1刷・軽装本・帯・並下
北A36486
郷土誌 釧路市 歴史
北海道
食旅本 keran keran Vol.4  牧場からおいしさを/北海道 釧路
ソーゴー印刷株式会社 (帯広市)
2013
500円
178P・A4判・初版・軽装本・角ヨレ・並下・ 別冊付録欠
北A36487
郷土誌 釧路市 歴史
北海道
食旅本 keran keran Vol.6  2015 釧路版   案内人と共に、湿原の旅へ
ソーゴー印刷株式会社 (帯広市)
2015
500円
170P・A4判・初版・軽装本・角ヨレ・並下・ 別冊付録欠
北A36615
郷土誌 釧路市 統計・年鑑
市民と市政をむすぶ
ガイドブックくしろ’86
審議室広報広聴課・編集
釧路市
昭61
800円
60P・B5判・軽装本・表紙にヤケとスレ・並下
北A36632
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
明治四十二年七月改
電話番號簿  (復刻版)  (注 :明治42年1月に電話交換業務開始、加入者は 有料281・無料9の計290、釧路市鳥取の渡辺さんが所蔵する釧路最古の電話帳をもとに 電信創業100年・電話創業75年の記念の年にあたる 昭和59年10月 釧路電報電話局により復刻された)
釧路郵便局
昭59
2000円
22P・15×21.6cm・横判・裏表紙を含む下角に折れ跡・並下・限定500部
北A36646
郷土誌 釧路市 公共・公的機関
釧路市消防100年記念誌
釧路市消防のあゆみ
釧路市消防本部・編集
釧路市消防100年記念事業実行委員会
平元
2500円
113P/索引2P・A4判・函にシミヤケ汚・本体良好・「釧路市消防100年記念式典プログラム」付(B5判・9P)
北A36864
郷土誌 釧路市 市政・都市計画
白石義郎
明治に生きた政治家の軌跡  (注 :初代釧路町長(現 釧路市)、福島県出身、石川啄木のいた釧路新聞社を創立)
秋間達男
私刊 (釧路市)
1993
1500円
183P・四六判・初版・カバの背にヤケ・1頁3行分に赤ペン線・並下
北A37209pp
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路剣道史
藤井英嘉・赤坂忠亮・石井 久:編集者
全釧路剣道連盟 会長 山本久
昭53
2500円
323P・A5判・初版・カバに痛と大背ヤケ・天にシミ汚・並下
北A37210pp
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
釧路剣道史
第二巻
山本 孝・藤井英嘉・赤坂忠亮・岡嶋 恒・村山功一・桜井康善:編集者
全釧路剣道連盟会長 山本久
平5
2000円
535P・A5判・初版・函にヤケ汚・並下
北A37244
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
この人に話を聞いてみたい?
い~っしょ!くしろ   “アレコレ”  FMくしろ開局四周年記念出版  (注 :釧路の各界50人による随筆集)
(株) エフエムくしろ
平10
800円
228P・A5判・初版・カバの背に帯ヤケ・帯に少痛・少汚・並下
北A37248
郷土誌 釧路市 文化・芸術
丹葉節郎
郷土文化に貫く熱情
釧路新聞社 ・編集
「丹葉節郎」刊行委員会
昭58
3000円
348P・A5判・初版・函の背中心に大ヤケ汚・見返しに印・並下
北A37313
郷土誌 釧路市 文化・芸術
北方市民生活
第5号  特集  釧路文化論
北方都市問題研究世話人会・釧路市:編集・発行
昭52
1000円
117P・B5判・軽装本・背を中心にヤケ・シミ汚・並下
北A37427
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路新聞創刊75周年記念誌
未来への挑戦  釧根 まちと企業  (注 :オールカラー)
「未来への挑戦 釧根まちと企業」編纂委員会
釧路新聞社
令3
2000円
336P・A4判・初版・軽装本・角ヨレ・並下
北A37430ee
郷土誌 釧路市 港湾
釧路港
港湾形成の過程と背景  釧路叢書 第30巻
布施 正
釧路市
平6
1400円
366P・A5判・初版・函の背に帯ヤケ・帯の背ヤケ・並下
北A37602
郷土誌 釧路市 歴史
保存版
ふるさと釧路   生活感あふれる写真でつづる決定版写真集!
木保秀一 ・監修
郷土出版社
2012
6500円
230P・A4判・初版・カバの表紙下部縁と背下部にヤケ・並下
北A37723
郷土誌 釧路市 歴史
ふるさとの想い出
写真集   明治 大正 昭和  釧路
鳥居良四郎 ・編
国書刊行会
昭54
2800円
164P・A4変判・初版・函・並下
北A37736
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
マザーグースの会 20周年記念誌
(注 :釧路市、障がいを持った子どもたちの母親や助産師・保健師・保育士らの集まり、その会誌「マザーグース便り」を中心に)
マザーグースの会
2013
1500円
278P・A4判・軽装本・角ヨレ・並下
北A37772
郷土誌 釧路市 宗教・スポーツ・他
20年の歩み
1958-78  創立20周年記念誌
釧路北ロータリークラブ
昭53
1000円
161P・B5判・裸本・外装に汚・頁1枚分外れあり・並下
北A37859
郷土誌 釧路市 歴史
講話記念
市制三十周年寫眞帖   (注 :市制三十周年記念行事/太平洋炭礦株式会社/十條製紙株式会社/啄木歌碑と釧路港/図書館と博物館/市民運動会/鶴ヶ岱公園と北海道学芸大学釧路校/市内の小中高の学校/裁判所・法務局・警察署・保健所など各種公的機関/鉄道管理局と国鉄釧路工場/放送局と新聞社/釧路臨港鉄道株式会社/釧路埠頭会社/日魯漁業株式会社釧路事業所/日本郵船株式会社釧路出張所/日本銀行釧路支店など各種金融機関/釧路種馬壹千頭共進会/北海道バター株式会社釧路工場/釧路市漁業協同組合/丸三鶴屋/道東羊毛/伊藤書店/十勝沖地震被害状況/他 モノクロ写真)
清野市郎(清野寫眞館)・編纂兼撮影者
講話記念市制三十周年寫眞帖頒布会
昭27
40000円
写真頁79枚・B4横判・前見返しに大シワ・少汚・並下
北A37914ee
郷土誌 釧路市 港湾
海に生きて
釧路港水先案内回顧  釧路新書 10
羽矢 翠
釧路市
昭57
1500円
231P・初版・軽装本・少汚・並下
北A37931
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
まちなみ
第1号~第33号 私製堅装合本  (注 :図書と郷土にかんする話題をひろく扱う同資料室の月刊機関紙、各号はおおむね6~8頁)
市立釧路図書館郷土行政資料室
1985~87
3000円
234P・B5判・背の手製ラベルに痛・並下
北A38047
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
至誠一貫
青木 繁を偲んで  (注、釧路や札幌のキャバレー銀の目・エンペラーの経営者、小伝/追悼文14本/年譜・青木商事の会社概要・25年の歩み・招聘タレントの歴史などの資料)
青木商事株式会社
昭58
3000円
117P・A5判・初版・函に痛・シミ汚・並下・非売品
北A38268
郷土誌 釧路市 歴史
釧路市開基百年の記録
釧路市市民室 (鳥居良四郎・浜田仁八・山崎 強・万谷竜一)・編集
釧路市
昭46
2000円
98P・B5判・カバに破れ痛と背中心ヤケ汚・少汚・並下
北A38350
郷土誌 釧路市 歴史
改訂版
釧路空襲  全1巻
釧路戦災記録会
昭63
4500円
571P・B5判・改訂版(昭63刊行の限定800部版)・カバに少痛汚・三方にシミ汚・並下・附録あり
北C14707a
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路魚河岸ものがたり
野坂朔郎
釧路水産協会
昭55
2000円
151P・A5判・初版・軽装本・背を中心にヤケ・三方にヤケ汚・並下・非売品
北D23260a
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
釧路酪農史
須磨 義・編者/松田嘉二正・監修
釧路主畜農業協同組合連合会
昭34
18000円
346P・A5判・初版・函に痛と背大汚ツブレ跡・見返しに紙片剥がし跡・三方にシミ汚・並下・非売品
北D24250a
郷土誌 釧路市 経済・商業活動
20年のあゆみ
十条製紙労働組合釧路支部
昭42
2500円
487P・B5判・初版・裸本・背ヤケ・三方に汚・並下
北F13845a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館常設展示解説
釧路市立博物館
1987
1000円
77P・B5判・軽装本・並下
北F13874a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第十巻合本
No.201~No.213  (注 :1970年1月~1971年12月、No.211 「特集 新館に望む」)
釧路市立郷土博物館
1972
3000円
144P・B5判・軽装本・背にヤケシミ汚・並下
北F13875a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第十一巻合本
No.214~No.225  (注 :1972年1月~1973年11月、No.215・223・224 「釧路湿原とその周辺の昆虫相」 飯島一雄)
釧路市立郷土博物館
1977
3000円
142P・B5判・軽装本・背ヤケ・少汚・並下
北F13876a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第十二巻合本
No.226~No.242  (注 :1974年1月~1976年11月、No.228~No.232 「釧路写真事始め」 桑島洋一、No.233 「特集 佐藤直太郎先生をしのぶ」)
釧路市立郷土博物館
1977
3000円
206P・B5判・軽装本・背ヤケ・背と天にシミ汚・並下
北F13877a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第十三巻合本
No.243~No.254  (注 :1977年1月~1978年11月、No.249 「田中瑞穂先生を悼む」、No.254 「白糠・音別両町のパシクル沼の総合調査、中間報告 I」)
釧路市立郷土博物館
1980
3000円
144P・B5判・軽装本・背を中心にシミ汚・並下
北F13878a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第十四巻合本
No.255~No.266  (注 :1979年1月~1980年11月、No.255 「白糠・音別両町のパシクル沼の総合調査、中間報告 II」、No.257~No.262 「根室半島総合調査中間報告 道東海岸線総合調査より」)
釧路市立郷土博物館
1981
3000円
152P・B5判・軽装本・裏表紙の裏側に黒ペン記名・並下
北F13879a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第十五巻合本
No.267~No.278  (注 :1981年1月~1982年11月、No.277・278 「釧路の古木・名木 住民生活史の断面を伝える」 曽根樫次)
釧路市立郷土博物館
1983
3000円
144P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下
北F13881a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館々報 第十六巻合本
No.279~No.290  (注 :1983年1月~1984年12月、1983年11月3日新館オープン、No.290 「上田五郎先生追悼号」)
釧路市立博物館
1985
3000円
144P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下
北F13882a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館々報 第十七巻合本
No.291~No.302  (注 :1985年1月~1986年11月、1986年は同館創立50周年記念の年、第300号は 同館周辺の空撮写真を配したカラー表紙の上 通常号よりも頁増量)
釧路市立博物館
1987
3000円
152P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下
北F13883a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館々報 第十八巻合本
No.303~No.314  (注 :1987年1月~1988年11月、No.307 「釧路湿原国立公園指定記念号」、No.314 「片岡新助初代館長追悼号」)
釧路市立博物館
1990
3000円
144P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下
北F13884a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館々報 第十九巻合本
No.315~No.326  (注 :1989年1月~1990年11月、No.317・323 「春採湖と流入川の水質」 岡崎由夫 など ほぼ毎号 春採湖に関する研究報告あり)
釧路市立博物館
1991
3000円
144P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下
北F13885a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館々報 第二十巻合本
No.327~No.338  (注 :1991年1月~1992年11月、No.328・332 「春採湖の結氷状況調査」 東海林明雄)
釧路市立博物館
1993
3000円
144P・B5判・軽装本・背ヤケ・並下
北F13899a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第五巻合本
No.101~No.120  (注 :1960年5月~1961年12月、「釧路市内に於ける失われたる先住民族の遺跡の話 5~11 (完)」 佐藤直太郎、「近世蝦夷地におけるアイヌ民族の酋長制度について 上・下」 富永慶一、「釧路地方の植物景観 その2~その11」 田中瑞穂)
釧路市立郷土博物館
1963
4000円
156P/第5巻正誤表5P・B5判・軽装本・背を中心に大ヤケシミ汚・並下
北F13900a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第七巻合本
No.145~No.167  (注 :1964年1月~1965年12月、No. 「私の釧路市立郷土博物館沿革史 1~6」 片岡新助、「釧路・根室地方のコンブ 1・2」 川島昭二、「釧路地方の埋蔵文化財破壊の現状 1~3」 沢 四郎)
釧路市立郷土博物館
1966
4000円
170P・B5判・軽装本・背を中心に大ヤケシミ汚・並下
北F13901a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立郷土博物館々報 第八巻・第九巻合本
No.168~No.200  (注 :1966年3月~1969年7月、No.194~No.198 「釧路川特集 I~V」 (I. 釧路川交通・運輸史……布施 正/II. 川べりの村と町……佐藤 尚/III. 川と林業……寺島敏治/IV . 釧路地方の馬産……寺島敏治/V. 牛と酪農……寺島敏治)、No.200 「200号記念特別号」)
釧路市立郷土博物館
1970
4000円
256P・B5判・軽装本・表紙下角に折れ跡・背を中心に大ヤケシミ汚・並下
北F26165a
郷土誌 釧路市 博物館・図書館
釧路市立博物館々報
No.1~No.300 総目録
橋本正雄 ・編集者
釧路市立博物館
昭61
2000円
106P・B5判・軽装本・頁2枚分に僅痛・並下
北R25226a
郷土誌 釧路市 文化・芸術
映画芸術
2012年春号 第439号  SR サイタマノラッパー  ロードサイドの逃亡者/<映画俳優> という希望 染谷将太・井浦 新・村上 淳・宮崎 将・松坂桃李・新井浩文/追悼 森田芳光 ・ 田中眞澄   (注 :「釧路そして 文学・映画への回路」 平澤竹識/他)
編集プロダクション映芸
2012
1000円
187P・B5判・軽装本・表紙の下角に僅折れ跡・並下
北S23812ra
郷土誌 釧路市 文化・芸術
戯曲
「蝦夷太鼓のおりき  あら磯顛末記」 佐佐木武観/小説 「今日より氷海」  田宮慧子
北海文学同人会
昭54
600円
91P・A5判・初版・軽装本・表紙の下角に折れ跡・背に大ヤケ汚と題名記名シール貼付・扉と巻末頁に蔵印・巻末頁に青ペンで記名・並下
北VV28976a
郷土誌 釧路市 文化・芸術
紅萌ゆる
昭和初年の青春  岩波新書 黄版 47
土屋祝郎
岩波書店
1980
500円
226P・第7刷・軽装本・天にヤケ・並下

java.lang.IndexOutOfBoundsException: Index 4 out of bounds for length 4 at java.base/jdk.internal.util.Preconditions.outOfBounds(Preconditions.java:64) at java.base/jdk.internal.util.Preconditions.outOfBoundsCheckIndex(Preconditions.java:70) at java.base/jdk.internal.util.Preconditions.checkIndex(Preconditions.java:266) at java.base/java.util.Objects.checkIndex(Objects.java:361) at java.base/java.util.ArrayList.get(ArrayList.java:427) at org.apache.jsp.home_jsp._jspService(home_jsp.java:1036) at org.apache.jasper.runtime.HttpJspBase.service(HttpJspBase.java:70) at jakarta.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:658) at org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:456) at org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:380) at org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:328) at jakarta.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:658) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.internalDoFilter(ApplicationFilterChain.java:205) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.doFilter(ApplicationFilterChain.java:149) at org.apache.tomcat.websocket.server.WsFilter.doFilter(WsFilter.java:51) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.internalDoFilter(ApplicationFilterChain.java:174) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.doFilter(ApplicationFilterChain.java:149) at org.apache.catalina.core.ApplicationDispatcher.invoke(ApplicationDispatcher.java:642) at org.apache.catalina.core.ApplicationDispatcher.processRequest(ApplicationDispatcher.java:408) at org.apache.catalina.core.ApplicationDispatcher.doForward(ApplicationDispatcher.java:340) at org.apache.catalina.core.ApplicationDispatcher.forward(ApplicationDispatcher.java:277) at control.GetBook.doGet(GetBook.java:56) at jakarta.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:564) at jakarta.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:658) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.internalDoFilter(ApplicationFilterChain.java:205) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.doFilter(ApplicationFilterChain.java:149) at org.apache.tomcat.websocket.server.WsFilter.doFilter(WsFilter.java:51) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.internalDoFilter(ApplicationFilterChain.java:174) at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.doFilter(ApplicationFilterChain.java:149) at org.apache.catalina.core.StandardWrapperValve.invoke(StandardWrapperValve.java:167) at org.apache.catalina.core.StandardContextValve.invoke(StandardContextValve.java:90) at org.apache.catalina.authenticator.AuthenticatorBase.invoke(AuthenticatorBase.java:482) at org.apache.catalina.core.StandardHostValve.invoke(StandardHostValve.java:115) at org.apache.catalina.valves.ErrorReportValve.invoke(ErrorReportValve.java:93) at org.apache.catalina.valves.AbstractAccessLogValve.invoke(AbstractAccessLogValve.java:673) at org.apache.catalina.core.StandardEngineValve.invoke(StandardEngineValve.java:74) at org.apache.catalina.connector.CoyoteAdapter.service(CoyoteAdapter.java:340) at org.apache.coyote.http11.Http11Processor.service(Http11Processor.java:391) at org.apache.coyote.AbstractProcessorLight.process(AbstractProcessorLight.java:63) at org.apache.coyote.AbstractProtocol$ConnectionHandler.process(AbstractProtocol.java:896) at org.apache.tomcat.util.net.NioEndpoint$SocketProcessor.doRun(NioEndpoint.java:1744) at org.apache.tomcat.util.net.SocketProcessorBase.run(SocketProcessorBase.java:52) at org.apache.tomcat.util.threads.ThreadPoolExecutor.runWorker(ThreadPoolExecutor.java:1191) at org.apache.tomcat.util.threads.ThreadPoolExecutor$Worker.run(ThreadPoolExecutor.java:659) at org.apache.tomcat.util.threads.TaskThread$WrappingRunnable.run(TaskThread.java:61) at java.base/java.lang.Thread.run(Thread.java:840)